FP向けメールマガジン FP E-PRESS

有料相談3500件FPの『住宅ローン【コラム&セミナー】』のご案内

■□■□■ FP E-PRESS(エフピーエプレス)(Vol.号外 2022/9/27) ■□■□■


エフピー研究所のミタです。

10月に「信頼されリピーターを生む住宅ローン相談術」のセミナーを開催いたします。

前回実施時はセミナー終了後も質問が途切れず、大幅に延長して回答時間を設けました。
そんな講師が多くの相談経験にもとづく、実践的な内容をお伝えします。

今回は、平野講師からのメッセージ付き号外メルマガです。
このメルマガの為だけに『がん保障と住宅ローン』というテーマで執筆いただきました。
住宅業界の方だけでなく、保険に関する相談や販売業務の比率が高い方には、
必修の知識とも言える内容です。ご興味のある方は是非参加をご検討ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『がん保障と住宅ローン』

(執筆者:平野 雅章)

―――――――――――――――――――――


生涯でがんに罹患する確率は上昇傾向にあり、いまや日本人男性65.5%、女性51.2%に達している*。その一方で、がんと診断されてからの生存率も上昇傾向にあり、がんの金銭的なリスクは治療費に加え、罹患後の生活を支える勤労収入の減少が大きな問題となっている。

がん罹患後の収入減少リスクへの備えを考えたとき、現在販売されている保険商品には適切と思えるものは少ない。就業期間に対応することを考えると、定期タイプの商品が望ましいが、現在、がん保険の保険期間は終身のタイプが主流で、定期タイプは極端に商品数が少ない。また、同リスクは時間の経過とともに想定される損害額が減っていくため、保険期間中、保険金額が一定の定期タイプよりは、死亡保険における収入保障保険や逓減定期保険のように保障される金額が逓減していくタイプが望ましい。

このニーズにマッチするのが、がんを保障する住宅ローンの団信信用生命保険(団信)である。所定の悪性新生物(がん)と診断確定されると、ローン残高の50%または100%相当額が保険金として支払われ残高が減少またはゼロになるタイプが多い。このタイプであれば、がん診断により保障される金額は住宅ローン残高と連動し逓減していくことになる。

超低金利を背景に、特に変動金利型の金利競争は熾烈で、もはや金利での差別化は難しい状況にある。これにより、団信の疾病保障を充実させることで差別化を図る金融機関も目立つ。特にがんを保障する団信は、特にネット銀行で無料付帯が広がりを見せており、以下の5社ががん50%保障を金利の上乗せなしで提供している。

・auじぶん銀行
・住信SBIネット銀行(対面のみ、ネット専用ローンは団信の保障が異なる)
・ソニー銀行
・PayPay銀行
・楽天銀行

ネット銀行の例を挙げたが、地方銀行でもがんを保障する団信に力を入れているところは少なくない。関東で例を挙げると、常陽銀行と足利銀行はがん100%保障の団信特約を金利上乗せなしで付帯できる借り換え限定プラン「めぶき de かりかえ」を提供している(2022年9月1日時点)。

ここまではがんだけを保障する団信の特約に言及してきたが、提供している金融機関が多い7大疾病または8大疾病保障もがんの保障を含んでおり、住宅ローンでがん保障を確保する選択肢は充実してきている。がん保障を確保するのに、保険商品に拘る合理性はどこにもない。保険に関する相談や販売業務の比率が高い人こそ、住宅ローンと保険の保障を併せて総合的にアドバイスできるチャンスがあるはずだ。

私が講師を務めるセミナー「有料相談3500件FPが実践!信頼されリピーターを生む住宅ローン相談術」では、団信の疾病保障も含め最新の情報を分かりやすく整理した実践的な内容により、住宅ローン相談の経験に乏しい人も専門家として総合的なアドバイスができる知識や手順を身に着けることができる。興味がある人はぜひ参加してほしい。

*出典:国立がん研究センター がん情報サービス「最新がん統計 2.がんの罹患(新たにがんと診断されること) 3)がんに罹患する確率~累積罹患リスク(2019年データに基づく)」https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.html

―――――――――――――――――――――
平野 雅章(ひらの まさあき) プロフィール

住宅ローンや保険を中心に3,500件超の相談実績を持つ、
有料相談専門のファイナンシャルプランナー(FP)。

成蹊大学を卒業後、通算17年間、外資系メーカーや保険ショップ
運営会社でマーケティング部門に勤務。2007年に横浜FP事務所を開業。
2011年より(一社)全国ファイナンシャルプランナー相談協会の代表理事に
就任し、FPへの相談普及にも尽力。
2017年より神奈川県立産業技術短期大学校の非常勤講師も務める。
豊富な相談経験から、住宅ローンや保険に関するマスコミ取材・執筆は
のべ200紙/誌を超える。住宅ローンやライフプランセミナー等の講師も多い。
CFP認定者、1級ファイナンシャル・プランニング技能士。
―――――――――――――――――――――


□■■ セミナー概要 □■■


【タイトル】『有料相談3500件FPが実践!信頼されリピーターを生む住宅ローン相談術』
【講師】   平野雅章講師
【日程】   2022-10-15(土) 13:00-17:30
【方法】   オンラインセミナー(ウェビナー)
【FP単位】  4.5単位
【概要】

累計3500件超、年300組近いFP相談を行い、その半数以上が
住宅関連という横浜FP事務所 代表 平野雅章氏が講師を担当する、
信頼される住宅相談を実践するためのセミナーです。

平野氏の特徴はリピート相談が多いことです。
どのように顧客から信頼を得てリピーターを生む相談を行っているか、
平野氏が実践する手順と相談事例を具体的にご紹介します。

<お申込みはこちらのURLのページから>
https://www.kyoukara.jp/school/?detail=245


□■■ 講座の目的・対象者 □■■


<こんな方におススメです>

◆これから住宅相談を行いたい方

◆住宅相談を行っているが充分に自信が持てない方

◆住宅購入に関わる控除や税金について知りたい方

◆今年制度改正した住宅ローン控除の内容をしっかりおさえたい方

◆団信や各種保険、特約の最新情報を知りたい方

◆リピート相談になかなか結びつかないという方


■□■ カリキュラム内容 ■□■


<カリキュラム> 

1.住宅購入相談の実践的手順

2.住宅資金計画

3.住宅ローン控除と贈与税の非課税を考慮したローン借入額

4.住宅ローン商品の選択

5.知っておくべき団信と各種特約の最新情報

6.住宅ローンの借り換え相談のポイント

7.私の住宅ローン提案事例

8.リピート相談につながる3つの情報


■□■ お申込詳細 ■□■


<詳細・お申込みはこちらのURLから>
https://www.kyoukara.jp/school/?detail=245

皆様のご応募をお待ちしております。


━━【公式Twitterアカウントを開設しました!】━━━━━━━━━━━━━━
アカウント:@fplabo2
弊社のセミナー情報やFPに関連するような情報を発信していきます。
ぜひフォローをお願いいたします。
https://twitter.com/fplabo2
※Twitterアカウントをお持ちでない方も、上記リンクからご覧いただけます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行元:株式会社エフピー研究所
〒113-0033 東京都文京区本郷3-32-10 BR本郷3ビル 3F
URL : https://www.fplabo.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━