
FP名人 Next

なぜ今のトークではお客様の不安は消えないのか
よくあるギャップの例
Case1

今の家賃8万円と同じ月々の負担でローンが組めますから安心です!
今の8万円が不安ではなくて、20年後30年後に払えるのか不安なのに・・・
お客様
Case2

住宅ローンの年間返済額が年収の25%以内だから安心ですよ!
年収だけで決めて良いの? 子どもの人数によっても安心できる予算は違うのでは?
お客様
どうすれば不安は消えるのか?
Example

予想①Situation 1
建物価格は高くなっても省エネ性が高いほうが老後の貯蓄が多く残っている
予想②Situation 2
教育費の支払いを無事貯蓄で乗り切り、老後にも貯蓄が残っている
住宅業界での豊富な実績

ソフト開発・導入
LIXIL / 住友林業 / タマホーム / 日本住宅FP協会 など、他多数
※敬称略
セミナー・個別相談会への FP派遣・営業担当向け研修
LIXIL / セキスイハイム信越 / セキスイハイム茨城 / 旭化成ホームズ / アキュラホーム など、他多数
※敬称略
Strong
Point
FP名人Nextの機能
3つのポイント
Point
Point 1 納得できる購入予算の算出
お客様からヒアリングした数値を画面に沿って入力するだけで、将来の収支をシミュレーションし、安心な購入予算が分かります。

Point 2 豊富なプラン作成・比較機能
住宅ローンの固定・変動は勿論、単身・ペアローンではどちらがお得か、一般住宅と高性能住宅でのランニングコストがどう変わるのか等の比較・検討が可能です。

Point 3 誰でも簡単に提案書作成
作成したシミュレーションは自動でまとめられ、提案書形式で印刷やPDF化が可能。成果物としてすぐにでもサービスの1つにすることができます。

Support


Voice お客様の声 活用事例
一棟あたりの単価が倍以上に! 有限会社 快建築舎 石橋 慶一 様
高性能住宅の魅力も伝えられるツール

資金・予算関係がクリアになったことで、お客様へのご提案も理にかなったものになり、売上も伸びたという実感は勿論あります。
高性能住宅へ変更した影響もありますが、以前は1棟の平均単価1500~1800万程度のところ、現在は3500~4500万円になりました。年間での引渡棟数を上限7~8棟として決めていますが、それだけの棟数でも十分にやっていけます。
導入から成約率UP!ライフプラン作成で信頼を獲得し、 株式会社 無添加計画 瀬野 剛史 様 比較検討機能で初期費用の割高感を払拭する

成約の数は上がりましたね。単に家のウリだけを営業するよりも、成約に至るまでの数は増えましたし、効率化したと思います。
また家と同じようにライフプランもメンテナンスが必要になります。そうすると、家を売っておしまいではなく、長いお付き合いを得ることになりますが、その中で知人を新規のお客様としてご紹介頂いたり、新たにリフォームのご依頼を頂いたり等、他の業務に広がっていくこともあります。
Price 価格
※1 ※2
※2 利用料には、サポート料、アップデート(税制改正等)などが含まれます。
Spec 動作環境
※MacではParalles上のWindows10/11(別途購入要)で動作します。
※Surface GoなどWindows10/11 Sモードでは動作しません。
※AndroidやiOSでは動作しません。
Intel Core i3以上推奨
ハードディスク空き容量 200MB以上推奨
4GB以上推奨
参加特典あり!! オンライン無料説明会のお申込み
所要時間は30分程度で、カメラ・マイクは使いません。
お名前などの個人情報は他の参加者に公開されることはございませんのでご安心ください。
オンライン無料説明会お申込みフォーム
※の付いた項目はご入力が必須です。