FP向けメールマガジン FP E-PRESS

【FP E-PRESS】『FPの仕事に役立つ資格の取り方・活かし方』【FPコラム】(Vol.889 2018/05/09)

■□■□■ FP E-PRESS(エフピーエプレス)(Vol.889 2018/05/09)
■□■□■


こんにちは。
エフピー研究所 メルマガ担当のコジマです。

連休も終わり、通常通りに戻っているところでしょうか?


さて、今週はこちら。


━【 今週のラインアップ 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

● FP継続教育 通信・通学講座

● FP名人無料説明会のご案内

● FP業務 お役立ちコラム


━━【 FP継続教育 通信・通学講座 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ご好評につき、インターネット特別割引を継続いたします!!
             2,900円(税込)で最大30単位の取得が可能に!
 ・今日から始めるインターネット継続教育
  WEB⇒ http://www.kyoukara.jp/index2.php
  スマートフォン⇒ http://www.kyoukara.jp/sp


■ パソコン・インターネットが苦手な方には、テキスト(冊子)でも受講可能です。
 ・今日からはじめる速達便継続教育
  WEB⇒ http://www.kyoukara.jp/paper/ tel⇒ 03-5803-2167


■ 弊社では、上記の通信講座の他にも、現場で活躍するプロからの生の声で学べる
 通学セミナーも実施しています。


・5月のセミナーはコチラ


◆5月19日(土) 13:30-16:30
 「[特別] 火災・生保で新規100件、年収2,000万円超を実現する
住宅購入者向け保険提案必勝法!(基礎編)」
 講師:鴨藤 政弘
 単位:対象外
 会場:ちよだプラットフォームスクウェア
 詳細:http://www.kyoukara.jp/school/?detail=66


◆5月19日(土) 10:00-16:00
 「相談経験が豊富なFPが教える!!保険見直し実践テクニック」
 講師:小川 満啓
 単位:リスク 6単位
 会場:サニー貸会議室
 詳細:http://www.kyoukara.jp/school/?detail=58


◆5月20日(日) 10:00-16:00
 「5時間で学べる公的年金~年金達人FPになるために」
 講師:相川 裕里子
 単位:ライフ 6単位
 会場:サニー貸会議室
 詳細:http://www.kyoukara.jp/school/?detail=143


◆5月22日(火) 11:00-17:00
 「『FP名人』ソフトを極める! 使いこなし&コンサル講座(基礎編)」
 講師:小川 満啓
 単位:対象外
 会場:名古屋企業福祉会館
 詳細:http://www.kyoukara.jp/school/?detail=93


◆5月22日(火)  10:00-15:30
 「ソフトを極める! 使いこなし&コンサル講座(応用編)
   FP名人の中身を知り尽くした弊社のFP相談部門トップが
           仕事の幅が広がる時短ノウハウを公開!
  <対面形式20分で作れるキャッシュフロー表作成術>」
 講師:今野 隆文
 単位:対象外
 会場:大阪科学技術センター 
 詳細:http://www.kyoukara.jp/school/?detail=155


 ◆5月27日(日) 10:00-16:00
 「インフレに負けない家計支出見直しと低金利時代の資産運用の実践」
 講師:益山 真一
 単位:倫理 6単位
 会場:文京シビックセンター
 詳細:http://www.kyoukara.jp/school/?detail=156



━━【 FP名人 無料説明会のご案内 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【新規ご購入を検討中のお客様へ】

◆通常無料セミナー
 エフピー研究所では、FP名人無料説明会開催を定期的に開催しております。
 「実際の操作画面を見てみたい、質問したい」という方は、是非、ご参加
ください!
 
 5/23(水)、6/13(水):FP名人無料説明会
 10時~、東京都文京区本郷にあるエフピー研究所会議室で開催します。

セミナーの参加申込は ⇒ http://www.fptool.jp/event/



━━【 お役立ちコラム 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『FPの仕事に役立つ資格の取り方・活かし方』

                     (執筆者:菅田 芳恵)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

FPの資格を取ったけれど、この資格だけではなかなか活躍できないと悩んでいる方

も多いのではないでしょうか?

事実、現在活躍しているFPは、ダブル、トリプルの資格を活かしています。

しかし、資格には流行りすたりがあります。

そこで13の資格を持つ筆者が、今どんな資格の需要が多いのか、さらにはどのように

FPの仕事と関連させていけばいいのかご紹介いたします。




「私はFPの資格だけで十分!」と言う方もいれば、「FPだけでなく他の資格にも

挑戦したい」と言う方もいるでしょう。でもどんな資格を取ればいいのかわからずに

悩むうちに月日がたってしまいます。


では、なぜ資格が必要なのか考えてみましょう。例えば、ライフプランを考えるに

あたってキャリアに関する知識をつけようと本を読んだりします。

確かに知識はつきますが、対外的には、その知識があることがわかるでしょうか?

ところがキャリアに関する国家資格であるキャリアコンサルタントの資格を持っていれば、

「あの人はキャリアについても専門家」と第三者に知らしめることができるのです。


つまり、資格は知識を得るだけでなく、対外的に知識があることを証明することにも

なるのです。

筆者も対外的に資格を公表して「どんなことでも相談にのれますよ、話をすることが

できますよ」とアピールしています。


<取るのであればFP関連の資格>

世の中には、資格がいっぱい。

俗に資格商法と呼ばれ様々な機関が資格を作り認定しています。

そこでFP関連の資格を考えると、まずはFPの知識が活用できる国家資格である

社会保険労務士とキャリアコンサルタントがあります。

社労士は社会保険の部分で、キャリアコンサルタントはライフプランの部分でFP

での勉強と重なっています。


さらにキャリアコンサルタントの資格には、厚生労働省が認定している機関での資格

とキャリアコンサルティング技能士という国家資格を取得するという2通りの方法が

あります。

どちらの資格を取得しても、キャリアコンサルタントの講習を受ければキャリア

コンサルタントと名乗ることができます。

キャリアコンサルティング技能士は、実務経験等要件が厳しいので、普通は認定機関

で講習をうけて試験に合格して資格を取得します。

ただし、認定機関にも優劣がありますので、キャリア関連市場を押さえている大手機関

(マンパワーかリクルート)の講習がお勧めです。


最近需要が増してきた資格もねらい目です。

実は資格にも流行があります。

現在需要が多いのが、メンタル系の資格です。

どんな会社にもメンタルヘルス不調者が必ずいるという現状を考えれば当然と

言えるでしょう。

メンタル系では産業カウンセラーです。

この資格は独占名称なので勝手に名乗ることはできません。

ちなみに世の中でよく聞く心理カウンセラーは独占名称ではないので、勝手に

名乗って活躍している人を大勢見かけます。

産業カウンセラーは、日本産業カウンセラー協会が認定する資格で年1回しか講習受講者

の募集しませんので注意して下さい。


また、簡単に取得できるけれど使いやすい資格に商工会議所が認定する「メンタルヘルス

マネジメント検定」があります。

独学、短期間で合格可能な資格ですが、活用しやすいと取る方が多くなっています。

この資格を取って、メンタルヘルスカウンセラーや心理カウンセラーと名乗って活躍

しています。

さらに、著作権で注目の「知的財産管理技能士」(国家資格)や「エコ(環境)検定」

(商工会議所)もあり、どちらも独学、短期間で合格することが可能です。


<取得した資格を活かして活躍>

FPの資格を持っている人は数え切れないほどいます。

その中では、何か特徴がなければ埋もれてしまいます。

その特徴の一つが資格。

ライフプランについて講師を務めたり、相談を受ける場合、その人の働き方、健康問題、

キャリア等について的確に話ができれば、大いに信頼されるでしょう。

特に今、メンタルヘルス不調者は多く、治療を受けながら働く場合のアドバイスも

できれば大きなアピールポイントとなります。



会社に勤めていてFPの資格を活かせない職場であれば、別の資格であるキャリア

コンサルタントの資格を取得して、社員のキャリア形成支援にかかわっていくことも

可能です。

知識を付けるために本を読むのであれば、対外的に有効な資格を取って自分自身を

レベルアップしてみませんか?




―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

≪執筆者紹介≫

菅田 芳恵

グッドライフ設計塾
CFP(R)・1級ファイナンシャルプランニング技能士    
社会保険労務士  CDA  DCプランナー

大手銀行、大手保険会社などの勤務を経て、コンサルタント会社において
個人事業主向けの税務・保険・年金の相談業務に従事。

その後、独立、「グッドライフ設計塾」を設立。



━━【アドレスの登録・変更・削除】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


メルマガ変更、削除はこちらから手続きをしてください。

※変更の場合は、現在、配信中のアドレスの解除をした後、新しいアドレスで
 メルマガに新規登録をしてください。

⇒ https://www.fplabo.co.jp/fplabo/magazine/front.php

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『 FP E-PRESS(エフピーエプレス) 』(以下「本サービス」)は
株式会社エフピー研究所(以下「当社」)が発行するメールマガジンです。
本サービスの著作権は当社に属し、当社の許可なく複製・再配信などを行うこと
はできません。また、当社はご利用者様の本サービスご利用により生じた損害に
つきましては、その責を負いません。

※このメールマガジンは送信専用アドレスから配信されたものです。
 本メッセージの返信メールに対するご対応はいたしかねますので、
 あらかじめご了承願います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行元:株式会社エフピー研究所
〒113-0033 東京都文京区本郷3-32-10 BR本郷3ビル 3F
発行者:エフピー研究所
編集者:小島 三佳
URL : http://www.fplabo.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━