FP向けメールマガジン FP E-PRESS

【FP E-PRESS】『~「FP名人」ご活用中!瀬戸内海の離島で移住・定住コーディネーターとして活躍中の独立FPインタビュー~』【FPコラム】(Vol.913 2018/10/24)

■□■□■ FP E-PRESS(エフピーエプレス)(Vol.913 2018/10/24)■□■□■


こんにちは。
エフピー研究所 メルマガ担当のコジマです。

今回のコラムは、瀬戸内海の離島で移住・定住コーディネーターとして活躍中の
独立FPインタビューです。
離島でFP業務、どのような経緯で、そしてどのようにFP名人をご利用なのでしょうか。


さて、今週はこちら。


━【 今週のラインアップ 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

● FP継続教育 通信・通学講座

● FP名人無料説明会のご案内

● FP業務 お役立ちコラム


━━【 FP継続教育 通信・通学講座 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ご好評につき、インターネット特別割引を継続いたします!!
             2,900円(税込)で最大30単位の取得が可能に!
 ・今日から始めるインターネット継続教育
  WEB⇒ http://www.kyoukara.jp/index2.php
  スマートフォン⇒ http://www.kyoukara.jp/sp


■ パソコン・インターネットが苦手な方には、テキスト(冊子)でも受講可能です。
 ・今日からはじめる速達便継続教育
  WEB⇒ http://www.kyoukara.jp/paper/ tel⇒ 03-5803-2167


■ 弊社では、上記の通信講座の他にも、現場で活躍するプロからの生の声で学べる
通学セミナーも実施しています。


・申し込み締め切り迫る!10月のセミナー
 

◆10月27日(土) 10:00-16:00
 「FPに必須!亡くなる前にやっておきたい相続対策と終活対策」
 講師:明石 久美
 単位:相続 6単位
 会場:文京シビックセンター
  詳細:https://www.kyoukara.jp/school/?detail=161



・11月のセミナーはコチラ


◆11月18日(日) 10:00-16:00
「相談経験が豊富なFPが教える!!保険見直し実践テクニック」
 講師:小川 満啓
 単位:リスク 6単位
 会場:文京シビックセンター
  詳細:https://www.kyoukara.jp/school/?detail=58


◆11月19日(月)-20日(火) <2日間>
「[特別] ~成果が出るまで、徹底サポート~
   火災・生保で新規100件、年収2000万円超を実現する住宅購入者向け
                     保険提案必勝法【実践編】」
 講師:鴨藤 政弘
 単位:対象外
 会場:サニー貸会議室 
 詳細:https://www.kyoukara.jp/school/?detail=67


◆11月21日(水) 11:00-17:00
<名古屋開催>
「『FP名人』ソフトを極める! 
         使いこなし&コンサル講座(基礎編)」
 講師:小川 満啓
 単位:対象外
 会場:名古屋企業福祉会館
 詳細:https://www.kyoukara.jp/school/?detail=93


◆11月25日(日) 10:00-16:00
「キャリア30年の元最大手ファンドマネージャーによる
                金融市場・株式市場の見方」
 講師:梶井 広行
 単位:金融 6単位
 会場:文京シビックセンター
  詳細:https://www.kyoukara.jp/school/?detail=158



・12月のセミナーはコチラ


◆12月7日(火) 10:00-15:30
<大阪開催>
「ソフトを極める! 使いこなし&コンサル講座(応用編)
   FP名人の中身を知り尽くした弊社のFP相談部門トップが
           仕事の幅が広がる時短ノウハウを公開!
  <対面形式20分で作れるキャッシュフロー表作成術>」
 講師:今野 隆文
 単位:対象外
 会場:大阪科学技術センター 
詳細:https://www.kyoukara.jp/school/?detail=155


◆12月15日(土) 10:00-16:00
<名古屋開催>
「実践的家計管理アドバイス~事例を基にアドバイスを考える」
 講師:菅田 芳恵
 単位:実務倫理 6単位
 会場:名古屋企業福祉会館
 詳細:https://www.kyoukara.jp/school/?detail=141


◆12月15日(土) 13:30-17:30
「[特別]年200組超の相談FPが実践!信頼されリピーターが生じる
                   住宅ローン相談術」
 講師:平野 雅章
 単位:ライフ 4単位
会場:サニー貸会議室
 詳細:https://www.kyoukara.jp/school/?detail=50


◆12月15日(土) 10:00-16:00
「金融犯罪の現状と資産防衛術~詐欺からPC犯罪まで」
 講師:明石 久美
 単位:実務倫理 6単位
 詳細:https://www.kyoukara.jp/school/?detail=89


◆12月19日(水) 10:00-16:00
「『FP名人』ソフトを極める! 
         使いこなし&コンサル講座(基礎編)」
 講師:小川 満啓
 単位:対象外
 会場:早稲田奉仕園
 詳細:https://www.kyoukara.jp/school/?detail=134


◆12月23日(日) 10:00-16:00
「5時間で学べる公的年金~年金達人FPになるために」
 講師:相川 裕里子
 単位:ライフ 6単位
  会場:文京シビックセンター
  詳細:https://www.kyoukara.jp/school/?detail=143


 
━━【 FP名人 無料説明会のご案内 】━━━━━━━━━━━━━━━━━

【新規ご購入を検討中のお客様へ】

◆通常無料セミナー
 エフピー研究所では、FP名人無料説明会開催を定期的に開催しております。
 「実際の操作画面を見てみたい、質問したい」という方は、是非、ご参加
ください!
 
 11/7(水)、11/21(水):FP名人無料説明会
 10時~、東京都文京区本郷にあるエフピー研究所会議室で開催します。

セミナーの参加申込は ⇒ http://www.fptool.jp/event/



━━【 お役立ちコラム 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


『~「FP名人」ご活用中!

   瀬戸内海の離島で移住・定住コーディネーターとして活躍中の

                      独立FPインタビュー~』

      

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは!

エフピー研究所の檜垣です。


今回は、FP名人を手に全国の移住・定住促進活動の普及・啓蒙で全国を

飛び回ってご活躍中の独立FP、いずたにFP事務所 泉谷勝敏(いずたに

かつとし)様 をご紹介します。



■□■FP名人ご活用ユーザー様 インタビュー■□■

-泉谷様は、独立FPとして現在山口県周防大島に事務所を構える傍ら、

周防大島町役場でも週に3~4日常駐し全国から寄せられる周防大島への移住・

定住相談をご担当されています。

どのような経緯でこうした活動を始められたのでしょうか?



いずたに事務所泉谷様(以下「泉」):

11年前に妻の実家のある周防大島へ移住して1年後、

会社員生活から『顧客第一主義』に立ち返って独立しようと思い立ち、

今の『いずたにFP事務所』を立ち上げました。

狭い島の中ですからFPとして開業した面白い奴がいる、とすぐ知れ渡って

町長ともご縁があり、町をあげて取り組んでいる移住・定住の橋渡し役

(コーディネーター)をやらせていただくことになりました。


エフピー研究所(以下「エ」):

泉谷様は事務所開業と同時にFP名人をご契約頂き9年ほどになりますが、

FP名人のご活用状況はいかがですか。


泉:法改正のバージョンアップはしっかりやってくれるし、FP業務に必要なことは

充分備わっているから(慣れていることもありますが)使いやすいです。

FP業務をやるなら必須のソフトではないかと。


エ:移住・定住相談となると、やはり収入面(仕事)の不安、いざという時の

備えは足りるのかというご心配が多くなり、シミュレーションによる可視化が

特に有効な場面ではないでしょうか。


泉:そうですね。

よく移住・定住に憧れだけで踏み切ろうとする方がいるのですが、自分は

島暮らしの現実をありのままお伝えするようにしています。

定住体験ツアーも開催していて、約3割が実際の移住・定住につながっています。

FP名人で作ったキャッシュフロー表を示してマネーに関する不安を取り除いて

差し上げることで安心を提供し、移住・定住へ向けて背中を押してあげられる場合も

あります。


エ:人口減少や都心回帰の中、移住やIターンを推進して人口流出を食い止めようという

自治体の横のつながり・連携もますます活発ですね。


泉:これから自身が移住者である視点を活かし、移住希望者への接し方・ノウハウを

移住・定住に取り組んでいる各地の行政職員へ伝えていくことや町おこしを目指した

コラボ商品の企画など、他のFPがやっていないことをやっていきます。

信頼できるツール(FP名人)を相棒にフットワーク軽く独立FPとして何ができるか模索し、

いつも『オンリーワンFP』でいたいと思っています。


エ:『オンリーワンFP』ですか。FP相談は数多ありますがそんな方の移住・定住相談

なら一度聞いてみたい!というお客様は多いと思います。




泉谷様、ご多忙の中インタビューにお答え頂きありがとうございます。

FP名人がFPとして日々奮闘されている皆様のよき相棒として欠かせないツール

になっているというお話を聞くと嬉しい限りです。

引き続きFP名人をお役立てください。




━━【アドレスの登録・変更・削除】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガ変更、削除はこちらから手続きをしてください。

※変更の場合は、現在、配信中のアドレスの解除をした後、新しいアドレスで
 メルマガに新規登録をしてください。

⇒ https://www.fplabo.co.jp/fplabo/magazine/front.php

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『 FP E-PRESS(エフピーエプレス) 』(以下「本サービス」)は
株式会社エフピー研究所(以下「当社」)が発行するメールマガジンです。
本サービスの著作権は当社に属し、当社の許可なく複製・再配信などを行うこと
はできません。また、当社はご利用者様の本サービスご利用により生じた損害に
つきましては、その責を負いません。

※このメールマガジンは送信専用アドレスから配信されたものです。
 本メッセージの返信メールに対するご対応はいたしかねますので、
 あらかじめご了承願います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行元:株式会社エフピー研究所
〒113-0033 東京都文京区本郷3-32-10 BR本郷3ビル 3F
発行者:エフピー研究所
編集者:小島 三佳
URL : http://www.fplabo.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━