FP向けメールマガジン FP E-PRESS

<【PR】号外>7/18-19 特別セミナー『「マネーセミナー講師養成講座」集客の仕組作りと相談に繋げる話術を学ぶ』【 FP E-PRESS 】

<【PR】号外>
 7/18-19 特別セミナー『「マネーセミナー講師養成講座」集客の仕組作りと相談に繋げる話術を学ぶ』【 FP E-PRESS 】についてのご案内


こんにちは!
エフピー研究所 メルマガ編集担当のコジマです。


保険パーソンの方が身につけたい能力の一つに、
「聴き手の心を惹き付けてはなさないセミナーができること」、
があります。
セミナーの出来の良し悪しが個別相談への誘導の可否、
そこからご紹介する商品の成約率にもつながります。

本セミナーでは2日間にわたり、セミナーの構成から集客まで、
セミナー講師に求められる「伝える力」を学び、
満足のいくセミナーができる講師力を短時間で磨いていただく
ことを目的としています。

今後、セミナー講師としての活動を考えておられる方、
セミナー講師としても収入が得られるようになりたい方は、
迷うことなくご参加ください。

講師は20年以上にわたりFP・保険業界の変遷を
知り尽くしている、セミナー経験も豊富なベテラン講師陣が
つとめます。

あなたの中に眠っている「自分ブランド」の構築法を知りたい方へ、
特におすすめの講座です。


■<新規開講!>『マネーセミナー講師養成講座』【東京開催】
7/18(木) 10:00-16:00
7/19(金) 10:00-16:00 
*2日連続のセミナー。1日だけの受講はできません。

●受講料 80,000(+税)円
※FP協会の会員の方は本講座受講で
「倫理」AFP7.5単位、CFP10単位が取得可能です。

●講師
今野隆文・馬場成一

「マネープランセミナー」を開催して新規顧客を獲得する
仕組み作りと講師としての話術を学びます。
豊富なセミナー開催実績を持つ講師がそのノウハウを公開します。


■□■ 講座の特長 ■□■

1.セミナーを開催するために必要な「コンテンツ」と「話し方」と
「集客の仕組み」を一度に学ぶことができます。

2.レベルに合わせて学べます。初心者の方は弊社が作成した標準教材
を使用して演習をします。
すでにセミナーの経験がある方は、ご自分が普段使っているオリジナル教材
を使ってより効果的に話す方法を学びます。

3.定員6名の小人数クラスで、ひとりひとりに合わせた改善アドバイスをします。

4.予習・復習で確実に身につきます。
事前に講座(セミナーのテキストと講師による講義の映像)の教材をお渡しします。
内容を理解し、準備をして参加することで学習効果を高めます。
講座終了後は、自分の模擬演習の映像と講師のアドバイスを映像で見返して
復習することができます。

5.すぐに使えるテキストが手に入ります。
演習で使用するテキストを自分なりに修正してすぐにセミナーを開催
することができます。


■□■ カリキュラム ■□■

1.セミナーによる集客の仕組み

2.個別相談への誘導法

3.講師としての話術と教材理解
   ・講師によるデモンストレーション
   ・講師内容ポイント解説

4.教材(スライド、配布資料)の作り方と使い方

5.受講者の模擬講義演習と講師からのフィードバック
  (持参したオリジナル教材を使っての演習も可能)

~マネーセミナー参加者を個別相談に誘導し、固定顧客になってもらう集客法
を身につけて、安定的なビジネス基盤を築きましょう。~


■■□ セミナー概要 ■■□

◆7月18日(木)10:00-16:00
  -19日(金)10:00-16:00
 <2日間連続のセミナー>

「[特別] マネーセミナー講師養成講座 
      集客の仕組作りと相談に繋げる話術を学ぶ」

 講師:今野隆文・馬場成一
 単位:倫理 AFP 7.5単位、CFP 10単位
 価格:80,000(+税)円

 ※申し込みはコチラから
 詳細:https://www.kyoukara.jp/school/?detail=173


━━【アドレスの登録・変更・削除】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガ変更、削除はこちらから手続きをしてください。

※変更の場合は、現在、配信中のアドレスの解除をした後、新しいアドレスで
 メルマガに新規登録をしてください。

⇒ http://www.fplabo.co.jp/fplabo/magazine/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『 FP E-PRESS(エフピーエプレス) 』(以下「本サービス」)は
株式会社エフピー研究所(以下「当社」)が発行するメールマガジンです。
本サービスの著作権は当社に属し、当社の許可なく複製・再配信などを行うこと
はできません。また、当社はご利用者様の本サービスご利用により生じた損害に
つきましては、その責を負いません。

※このメールマガジンは送信専用アドレスから配信されたものです。
 本メッセージの返信メールに対するご対応はいたしかねますので、
 あらかじめご了承願います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行元:株式会社エフピー研究所
〒113-0033 東京都文京区本郷3-32-10 BR本郷3ビル 3F
発行者:エフピー研究所
編集者:小島 三佳
URL : http://www.fplabo.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━